今回はイラストを描く際に成果を出すには行動力を上げるしかない!というお話をしていきます。

イラスト上手くなりたいけど、練習は明日でいいか…。
面倒だし今日は休もうかな…。

勿体ない!即行動!した方がいいです!!
みなさんは何か目指している、目指したいものや極めていきたい事はあるでしょうか。
それをしていく上で面倒になってしまったり、手をぬいてしまったり…。
行動する事をやめてしまうと、その分成果も出ません。
なぜなら成長出来ないからです。
悩んでいる時間やだらだらしてしまう時間は非常に勿体ないです!
この記事ではイラストで成果を出すには行動力を上げた方がいい理由と、行動力を上げる方法を紹介します。
読み終えるとだらける時間がなくなり、スムーズに行動できるようになります!

行動力とは

そもそも行動というものは、
あることを目的として、実際に何かをすること。行い。「具体的な行動を起こす」「行動を共にする」「自分で考えて行動する」「行動力」
goo国語辞書
その目的に向かって動く事ですね。
世の中にはしたい事があっても中々行動に移す事が出来ない人も多くいます。
食事やお風呂、寝るなど当たり前にしている事も行動の一部です。
しなければならないから行動していますよね。
行動出来ない人の特徴

等が上げられると思います。
行動した事で失敗していまい、億劫になってしまっている方もいるかもしれません…。
しかし失敗を恐れる事はありません!
行動を起こす前から考えてしまう人も多いかもしれないです。
考えている間に時間は過ぎてしまうので、とりあえず行動をしてみましょう!
行動を起こす事のメリット

中でも1番目の目標に近づける、これは行動を起こす事で誰でも達成出来ます。
そもそも行動を起こさないとなりたいものにもなれません。
だらけていても近づけません。
素早く行動する事が大切です。悩んでいる時間が勿体ないです!
とりあえず行動してみましょう!形からでもいいのです。
し始めないと永遠と出来ません。
行動した事により失敗してしまっても大丈夫です!
寧ろどんどん失敗をしてまたチャレンジしていきましょう。
繰り返していく内に人は必ず成長していき、積み上げてきたものがあなたの財産となります。
イラストを描く際の行動力を上げるには

- とにかく小さい事からし始めてみる
- 失敗を恐れない
- 行動をした先にある成功した姿を想像する
- 尊敬している人を観察する
とにかく小さい事からし始めてみる
どんなに小さい事からでもいいのです。とにかく手を付け取りかかってみましょう!
行動を起こす、という事自体に意味があります。
焦る必要もありません。少しずつ前に進んでいく自分を褒めてあげましょう!
失敗を恐れない
何度失敗してもいいのです!
人は失敗をして成長していきます。
しかし失敗を想像しながら取り組むのはやめましょう。
あなたの行動をした経験が次に繋がっていきます。自分を信じてください。
行動をした先にある成功した姿を想像する
常にその物事に対して自分が成功した姿を想像してみましょう。
断然やる気も上がりますし、モチベーションにも繋がります!
どうせ出来ない…のではなく、自分なら絶対やり遂げられる!という強い気持ちを心に秘めましょう。
尊敬している人を観察する
尊敬している人は過去や今、何をされていますか?
一度じっくり観察してみるのも手です。
成功する人はまず行動力がずば抜けています。
参考になる部分も多いのでとにかく観察をして、自分もこの人のようになるぞー!とやる気を出してみてください!
イラストで成果を出すまとめ

- とにかく小さい事からし始めてみる
- 失敗を恐れない
- 行動をした先にある成功した姿を想像する
- 尊敬している人を観察する
いかがだったでしょうか。
まずは行動を起こす!!という事がいかに重要かお伝え出来ていたら嬉しいです。
まずは小さい所から始め失敗を恐れず自分の成功した姿を想像して、一緒に頑張っていきましょう!

めげずにどんどん行動をしていきましょう!
きっと明日には上達しています!

おすすめの記事
コメント