
・ココナラでイラストを売って稼ぐには?
・中々売れない…どうして?
このようなお悩みを解決致します!
この記事で紹介するココナラでイラストを売って稼ぐ方法を実践すると、イラストが売れやすくなります。
なぜなら自分も紹介する方法を実践した結果、イラストが売れやすくなったからです!
- ココナラで出品しても売れない人の特徴
- ココナラでイラストを売って稼ぐ方法
この記事を読み終えるとココナラでイラストを売って稼ぐ方法が理解でき、稼ぎやすくなります。
ココナラは稼げる
ココナラではイラストを売って稼ぐ事ができます!
価格帯にもよりますが、頑張れば5万~はいくと思います。
やり方とコツさえ頭に入れておけば売れやすくなるので必見です。
ココナラとは


ココナラとは知識やスキルが売り買いできるサービス。
イラストも需要がある為、売れやすいです。
手数料を差し引いた金額設定にする事をおすすめします。
手取りは少ないですが、信頼を集めて数をこなして稼いでいきましょう。
出品の仕方はこちらの記事で解説しています。
売れない人の特徴

まず売れない人の特徴を書いていきます。
- プロフィール欄の内容が薄い
- 参考画像が少ない
- ジャンルを絞っていない
プロフィール欄の内容が薄い
プロフィール欄が充実していないと、何者なのかどんなイラストを提供してもらえるのかが分からず購入に繋がりにくいです。
参考画像が少ない
イラストを売る際の参考画像が少ないとどんなイラストを提供してもらえるのかが分かりにくいです。
実際に依頼したとしても、どのようなものが仕上げられるのか分かりにくいので頼みにくいと思います。
ジャンルを絞っていない
出品している1サービスのジャンル(テイスト)がバラバラだと、売れにくくなる傾向があります。
なるべく、【可愛い系のキャラクター】【かっこいい系のキャラクター】【背景】など分けたほうがいいと思います。
出品サービスは、どのようなイラストが描けて提供できるのかをしっかりアピールしましょう!

しっかり明記してなかったかも…。
もう一度見直そう!
ココナラでイラストを売って稼ぐには?

- 記入欄の見直し
- 本人確認と秘密保持契約(NDA)
- SNSなど外部に露出をする
- 付加価値を付ける
- リピーターを増やす
記入欄の見直し
プロフィール
まずはプロフィールを充実させましょう。
自分が何者でどんな作品を提供できるのか、しっかり明記すると売れやすくなります。
- 自己紹介
- スキル/知識
- 料金プラン
- ポートフォリオ
ここをしっかり入力しておけば、購入者も安心して購入することができます。
出品タイトル
イラストを売るには出品タイトルが1番重要です!
タイトル、キャッチフレーズにより売れるかが左右されます。
SNSアイコン用に!イラスト全般描きます
最短2日納品☆まずはお気軽にご相談ください!
まずタイトルには誰に向けてなのかと(ニーズ)、キャッチフレーズには具体的な納品日数と買いやすさをアピールすると売れやすくなる印象です。
価格設定
実際に売りたい価格よりも少し低く設定してみましょう。
特に実績がない最初は最低価格から出品してみるのもアリです。
まずは周りの類似出品サービスの価格帯を調査してから、自分のサービス価格を決めましょう。
数を売って信頼を重ねてから、徐々に金額を上げる事をおすすめします。
本人確認と秘密保持契約(NDA)

ココナラのプロフィール欄にはこのような表示があります。
本人確認と秘密保持契約は確認をしていた方が信頼性が増し、イラストが売れやすくなります。
本人確認とは…
氏名、生年月日、住所、有効期限が確認できる書類を提出し信頼性を持たせるもの。
秘密保持契約(NDA)とは…
出品者が知り得た情報を第三者に漏らさない事を定める契約。
この2つを確認しておくと、購入者からの信頼性が増し購入に繋がりやすくなります。
SNSなど外部に露出をする
ココナラでイラストを売るにあたって出品者も年々増加し埋もれてしまう可能性があるので、外部で自分をアピールする事も大切です。
例えば、pixivやTwitterなどSNSでアピールし、色んな人に自分のイラストを見てもらって知名度を上げていきましょう!
そこから知ってもらえて購入に繋がる事も多いです。
イラストを売るには技術も大切ですが、人との繋がりも非常に大切です。
付加価値を付ける
実際に依頼がありそれだけをその通りにこなすのではなく、付加価値を付ける事を心がけましょう。
例えば、
- 納品期限よりも早く納品をする
- ラフを予定よりも多く提出する
- 丁寧な対応
など依頼してくれた方が喜んでもらえる様、付加価値を付けていきましょう。
特に丁寧な対応は非常に大切です。
依頼してくださった方に喜んでもらえるように最善を尽くして、サービスを売っていく事を心がけてください!
リピーターを増やす
イラストを依頼してもらえたら、自分の120%の力で描くのは勿論ですが必ず価格以上のものを提供する!という心を持ってください。
購入者さんに満足してもらえると、リピートしてもらえる可能性があります。
基本ですが、ひとりひとりの購入者さんに対して丁寧な対応で満足してもらえる作品を作る、という気持ちを忘れず描いていきましょう。
自然とリピーターさんも増える=購入に繋がります!
ココナラで稼ぐ!まとめ

- 記入欄の見直し
- 本人確認と秘密保持契約(NDA)を確認
- SNSなどの外部に露出をする
- 付加価値を付ける
- リピーターを増やす
ここをもう一度見直して取り組んでみましょう!
イラストを売るには技術もですが、信頼性が一番重要です。
これらを実践していくと、ココナラでイラストを売り稼ぐ事が可能となります!

とにかく喜んでもらう為に最善を尽くす!ことが大切です。
\ココナラの会員登録がお済みでない方はこちら/

あわせて読みたい記事
コメント