
・イラストを描いているけどモチベーションを保つ事ができない
・イラストを描く際のモチベーションの保ち方を教えてほしい
このようなお悩みを解決致します。
イラストを描くにあたってモチベーションを保つのって大変ですよね。
意気込んでいる時は描くのがとても早いですが、突然やる気が無くなって暫く描かなくなる事も…。
実は簡単な方法でイラストを描く際のモチベーションを保つ事が出来ます!
お休みする事も大事だと思うのですが、どうしてもモチベを保って沢山イラストを描きたい!!
という方に向けてお話していきます。
この記事を読み終えるとモチベーションの保ち方が理解できて、楽しくお絵かきができるようになります!

簡単にモチベーションを保つ4つの方法をご紹介します!
イラストのモチベーションを保つ方法

- 描きたいイラストを明確にする
- 頂いたコメント等を読み返す
- 描きたいものを楽しむ
- 一度描くのをやめてみる
描きたいイラストを明確にする
まず自分が何を描きたいのか明確にします!
メモ帳等に描きたいイラストをメモしていきます。
構図と共にメモするとなお良しです!
リストアップする事で描きたいものが明確になり、今日はこれを描くぞー!とやる気に繋がります。
そして完成した後も次はこれを描くんだ!とどんどんモチベーションが上がっていきます。
構図をメモする段階で細かく世界観やシルエットなどしっかり決めておくと、ふらふらせずにすんなり描けるようになります。
まずは描きたいイラストを明確にしましょう!
頂いたコメント等を読み返す
これは最強です。
モチベーションが上がる一番の要因ではないでしょうか。
イラストを上げた事によって反応やコメントを頂いた事があれば是非読み返したり思い出したりしてみてほしいです。
やる気とモチベーションがぐんと上がります。
1人でも好きと言ってくださる方がいるのであればその方に感謝してみてください!
本当にありがたいです。
描きたい物を楽しむ
二次創作であれば、その漫画を読んだりゲームをしたりアニメを見たり…。
一度原点に戻って描きたい!という気持ちになったら描いてみる。
意外とこれでイラストのモチベーションが保たれます。
創作であればその世界観に近い物を見たり、とにかく楽しんでみてください!
アイデアも沢山浮かんでくるので一石二鳥です。
一度描くのをやめてみる
これは中々勇気がいりますが、もういっその事描くことを一度手放してみるのもありです。
まれに練習や勉強ばかりしているとモチベーションが薄れたりします。
やはりイラストを描くにあたって楽しむ、という気持ちが大事です。
その気持ちが薄れやる気が無くなってしまったのであれば、一度お休みをしてみてください。
また描きたいなぁと思ったら描けばいいのです!
楽しくイラストを描いていたあの頃を思い出してみてください。
イラストのモチベーションを保つまとめ

- 描きたいイラストを明確にする
- 頂いたコメント等を読み返す
- 描きたいものを楽しむ
- 一度描くのをやめてみる
やはり楽しんで描く!という気持ちが大事ですね!!
これらを実践するとモチベーションが保たれます。
無理してもいいものは生まれないので、
焦らずモチベーションを保ちながらイラストを楽しみましょう!

是非実践してみてください!
あわせてこちらの記事もどうぞ!
コメント